
朗々と唄い上げる節回し、深くも繊細な息づかい、余白までも聴かせる日本の音の美学。日本を象徴する楽器のひとつ、尺八が遂にVirtuoso Japanese Seriesに仲間入りです。
尺八の演奏は神 令(じん・れい)氏。
繊細かつ美しいロングトーンから荒ぶる音まで変幻自在の竹の音。熟練した演奏を惜しみなく提供していた だきました。スタジオではこだわりのマイク・セッティングと共に、色付けのない高性能マイクアンプから ダイレクトに録音しました。
尺八特有の演奏表現を生き生きと再現する、邦楽管楽器の発音メカニズムとインターフェースを開発。
管楽器である尺八は、ロングトーンからユリ(ビブラート)、ユリから激しい息づかいにするなど、音を持続しながら奏 法を刻々と変化させながら演奏します。このような尺八ならではの表現を実現するために新たにキートリガーコネクショ ン機構を開発しました。キートリガーコネクションは演奏中に割り当てられた鍵盤を弾くだけで多彩なユリ(ビブラー ト)、スフォルツァンド、ムラ息、打ち&押しの指づかい、玉音(たまね)へと、ごく滑らかにアーティキュレーション を接続することができます。この動作は鍵盤を押している間は任意のアーティキュレーションへ何回でも接続することが でき、まるで生きた楽器のように飽きるまで演奏することが可能です。
音が出ない、リードの息音のみの状態から力強い実音までMIDIコントローラーで操作できます。 サンプルベースでありながらも、滑らかでダイナミックな息づかいを表現することができるため、さながらウィンド コントローラーのような感覚で鍵盤演奏が可能です。
◎アタリレガート奏法機能
レガート演奏時、音程が変わる瞬間に指づかいで音程をジャンプさせる「アタリ」のついたレガートを表現可能です。
◎押し、打ち奏法機能
ひとつの吹き音の途中に速い指使いを加えてアクセントやこぶしをつける押し、打ちを自由に加えられます。
◎尺八 特有のアーティキュレーションを豊富に搭載
縦ゆり、横ゆりなどのビブラート、スフォルツァンド、多数のムラ息表現、玉音(たまね)、コロコロ、カラカラなどの 効果音的奏法、音階上に用意されたショートインプロビゼーションなど、あらゆるアーティキュレーションを網羅してい ます。
◎スケールチューニング機能
尺八の演奏可能音域について、全クロマチックピッチを個別にチューニングできます。 邦楽器本来のスケールピッチや各演奏者固有のピッチ感覚を使用することができます。 設定した値はもちろん保存して使うことが可能です。
代表的な1尺8寸のD菅の尺八(D3~G6)と共に低域をカバーする2尺3寸のA菅(A2~B4)のサンプルを収録 してあり、G2からB4までA菅がカバーする音域を調整することができます。 これにより2種類の楽器間のキャラクターバランスを調整することが可能です。(ロングトーン、タンギング、レ ガート奏法のみ)
◎収録アーティキュレーション
●キースイッチ選択アーティキュレーション
ロングトーン、タンギングつきロングトーン、装飾音つきロングトーン、ポルタメント、アタリつきロングトー ン、スフォルツァンド、押し&打ち、縦ユリ、横ユリ1、2、息ユリ1、2、ムラ息1、ムラ息2、ムラ息3、玉音、 コロコロ、カラカラ、スケールノート対応インプロビゼーションフレーズ
●キートリガーコネクション対応アーティキュレーション
スフォルツァンド、押し&打ち、縦ユリ、横ユリ1、2、息ユリ1、2、ムラ息1、ムラ息2、ムラ息3、玉音
●レガートアーティキュレーション
スローレガートアップ/レガートダウン、ファーストレガートアップ/ダウン、 アタリつきレガート
●ブレスノイズ
息継ぎ音 x 24種
●フレーズバンク
フレーズバンクx 5バンクフレーズバンク1:ショートフレーズ x 8フレーズバンク2:ショートフレーズ x 8フレーズバンク3:ショートフレーズ x 8フレーズバンク4:ショートフレーズ x 5フレーズバンク5:ショートフレーズ x 5
Direct、Overhead、Room3種類のステレオマイクポジション+Stereo Mixで収録。
チャンネル毎に用意されたVolume / Pan / Reverb Send / EQ で自在にミキシング可能です。さらに品質コボリューション・リバーヴを搭載、Instrument上でクオリティの高い音作りが可能です。また各マイクチャンネル毎にDAWトラックへのパラアウトが可能なマルチアウトプット・バスを用意、緻密なミキシ ング・セッションにも対応可能です。
必要なアーティキュレーションだけを読み込みさせるLoadマネージャーを用意。使わないサンプルのLoadを避ける事 でKontaktエンジンをより快適に動作させることができます。
※ご使用時にインターネットを経由したユーザー登録が必要になります
※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。