ワイヤレスということで一番はシールドによる制限がないことだと思いますので、動きやすくなることでしょう。
アンプと離れた場所で是非試してみてください。
また、シールドが絡まり誤って抜いてしまうことや物を倒しそうになることが無くなり、
演奏の時に激しく動いてみる...なんてこともできてしまいます。
ワイヤレスシステムのXV-U2は小型で持ち運びや保管に場所を取りにくく、受信機と送信機をそれぞれギターとアンプのインプットに接続し、ペアリングの設定もボタン一つで簡単にできてしまいます。
フル充電で約5時間駆動しますので簡易的なイベント、ライブでもご使用頂けます。
ギターのワイヤレスシステムはSHUREやオーディオテクニカ、LINE6などマイクやワイヤレス機器を多く取り扱っているブランドからも出されていますが、
もっと気軽に試してみたい、自宅で使うのでそこまで本格的でなくてもいいと思われる方におすすめです。
アンプは自宅やちょっとしたスタジオなどの室内で使用するW数・サイズですが、
機能も色々搭載されていて満足頂けるのではないでしょうか。
XV-U2の注意点として、本体に電池やプリアンプを搭載しているギター、ベースに接続した時にはノイズが発生することがあります。
また、無線LANやBluetooth、その他家電製品、電子機器と同じ周波数帯が使用されています。
ご利用環境によっては電波同士が干渉して音途切れなどが起こる可能性もあります。
アーニーボール エレキギター弦 2個+ストリングクリーナー付き。
・Fender Frontman10G (FM-10G) x1
・Xvive XV-U2(ブラック) x1
・ERNIE BALL 2223 ゲージ:09-42 x2
・ERNIE BALL 4277 ストリングクリーナー6P x1
4277 ストリングクリーナーは小さくパッケージされたウェットティッシュのようなタイプにストリングクリーナー成分を染みこませて有ります。
家庭練習用の定番「Frontman 10G」
低価格でコンパクト。それでいて、クリーンだけでなく、ドライブサウンドへも変更可能スイッチ付。
夜中に練習したくなっても大丈夫、ヘッドフォン端子搭載。
練習に飽きてきた、曲と合わせて弾きたい...AUX INに音源を繋いで伴奏可能!!
初めに必要な機能・あったら楽しめる機能が「ギュッ」と詰まった頼れる小さいやつです。
ギターと言えばフェンダー!伝統のルックスとエンブレム、うれしいですネ
Controls: Gain, Over-Drive Select Switch, Volume, Treble, Bass
Inputs: One - 1/4"
Channels: One
Voltage: 100V JPN
Wattage: 10 Watts
Cabinet Material: 7-Ply 3/4" Medium-Density Fibreboard
Handle: Molded Plastic Strap with Nickel-Plated Caps
Front Panel: Blackface Style
Control Knobs: Vintage-Style Skirted Black Plastic
ミニサイズのエフェクターを中心に、低価格なモデルを制作するXvive。
小型でロープライス、ちょっとしたライブ、これならスタジオや自宅でも使えますよね!
シンプルかつ定番のブラックカラーです。
●高音質・軽量・コンパクト設計
●4チャンネル仕様で複数同時使用可能 ※1
●充電用USBケーブル付属
・デジタルワイヤレス・システム
・24bit/48kHz非圧縮デジタル転送
・最大伝送距離: 約30m以内 ※2
・駆動時間: 約5時間
(充電可能なリチウム・バッテリー)
・レイテンシー: 6ms未満
・周波数特性: 20~20kHz、+1dB/-3dB
・使用周波数帯域: 2.4GHz ISMワールドワイド
・動作環境温度: -10~50℃
・重さ:約42g/トランスミッター部
:約39g/レシーバー部
※1 複数台使用する場合、自分のトランスミッターと相手のレシーバーの距離を1.5~2m以上離して使用してください。混信の原因となります。
※2 実際の伝送距離は、電波の反射・干渉・吸収など環境により変化します。